Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/cranky.jp-maze/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/cranky.jp-maze/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/cranky.jp-maze/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/cranky.jp-maze/web/blog/class/View.php on line 81
中川コージの業界トレンド観察::アーティチョークガール

アーティチョークガール


artichoke1.jpg


 各都市におりたつとその国独特のにおいを感じることがありますね(空港から街にでると不意に強くそれを意識させられます)。
より狭い範囲でいえば、日本国内であっても各家庭の匂いの違いを感じたりすることもよくあります。友人の家にお邪魔したときに、自分の家と違った匂いを感じたりすることもありますよね。これよりももっと大きな差異が国ごとに異なっている匂いと思います。家庭の匂いの差異は、家庭用消臭剤や木造建築・鉄筋コンクリート等建築素材なども影響しているのかもしれませんが、国(都市)ごとの街中に漂う匂いの差異は、外気そのものであるのに、はたしてどこからくるのだろうといつも疑問に思っています。

 僕が感じるところを自分なりに思い出して考えてみると、これは、ひとつの要素として、各国の料理の「ダシ」(ひとつの国・都市のなかでも多くの種類の料理があるはずですが、ダシは、一般的にそれらすべてに共通しているだけに、おそらく強く意識されるほど共通的な要素となっているだろうという前提です。ほかのその都市料理独特な食材のにおいも含めて、ここでは強引にダシとひとくくりにさせてもらいます。とりわけダシと表現したのは、加水・加熱などにより匂いとして蒸発することを意識した表現です。)の匂いが少し説明力があるのではないかという結論にいたりました(他の要素もたくさんあるなかの一つとして)。もちろん直接的な匂いとして「ダシ」を感じるわけではないですが、街中では工業的な匂いは少ないでしょうし、工業的なもの(たとえば、工業油の匂いや金属・アスファルトが濡れた匂いなど)は、おそらく国際的差異がなく同様の匂いを発しそうです。そのように考えると、より生活に密着していて、街でも漂っていて、国ごとに違うものはやはり食文化の差異ということがひとつ考えられるような気がします。都市の匂いの差異はその料理をつくっているとき、またはゴミとしての残飯の匂いがでてきたものなのではないかなと思ったわけです。衛生状態の良い都市では、料理そのものの匂いはただよっているでしょうが、残飯の匂いは減少されるでしょう。
 このように、各都市の衛生状態をモデレーター変数(原因を強めたり、弱めたりする変数)として、各国の料理に共通された要素としての「ダシ」が、原因となって、料理作成過程ならびに残飯を経て、ヒトの嗅覚に何らかの都市ごとに共通的な匂いを感じさせているだろうという想定をたてました。

 そして、その匂いの要素は、街中で希釈されて漂っているはずですから、他の独特の建築材、ホコリなどと一緒になって、街のにおいになるのではないかと思います。
 この都市の匂いに関する研究もされている研究者の方がいらっしゃるのだとおもいますが、僕がなんとなくこのひとつの要素を思い立ったのは、魚のダシを使う都市は、非常にその匂いが強いなと思ったからです。肉からのダシよりも、魚のダシは生臭さをともなうので、強く感じられるのでしょうか。
 その意味では、衛生状態が悪く、魚のダシを大量につかう、バンコクはかなりきついにおいが町中にただよっていますね。衛生状態がよく、肉のダシがベースのロンドンは、においが少ないように思われます。東京は衛生状態はよいですが、魚のダシのにおいがいたるところで匂っています。日本人としてずっとそこに生活しているとそれについてあまり感じないのですが、お店からだけでなく家庭からでてくる匂いとしても、非常に一般的であると思います(お味噌汁をつくればそのダシの匂いは魚です。)。東京では駅にいても、近辺に立ち食い蕎麦屋さんなども多いですからその匂いは直接的です。

 匂いはもっとも敏感に記憶に関与するヒトの感覚といわれますが、各都市ごとの「匂い」に注意を払っていると、ある国の料理をつくっているときに、その国の情景が頭にうかんできます。
 旅行をするときに、都市の匂いも「記憶のお土産」として持って帰ると、あとでいい記憶トリガーになるかもしれませんね。


-----------------------------------------------------------



Question:パリットした噛みごたえを楽しむものだったはずなのに、ゆる菓子として攻められてしまいました。

Answer-left:「せんべい界のゆるキャラ、ふんにゃり、ぐんにゃり、ぬたぬたな食感はおもしろい!今日は濡れせんべいをお茶菓子にたべたいなぁ」の方は下の左にある「← どんっ!」バナーをクリック

Answer-right:「せんべいはぱりっとしてなきゃ、意味が無い!ってゆーか、濡れてたらせんべいじゃないじゃん!ぱりっとスタンダードなせんべいをお茶菓子にたべましょ!」の方は下の右にある「ぽちっとな →」バナーをクリック

人気ブログランキングへにほんブログ村 経営ブログへ

人気ブログランキングへにほんブログ村 経営ブログへ
DOCCHI???? さて、あなたのアンサーはドッチ?? ????DOCCHI


※上の2つのバナーは関連した情報ランキングへのリンクです。
クリックしていただけると、ランキングが上がりブログを見ていただける方が増えるそうです。現在2つのランキングに参加いたしております。いずれかでも構いませんのでクリックお願いいたします。

-----------------------------------------------------------
著作権等ご注意詳細はコチラ(リンク先下部参照)
-----------------------------------------------------------
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin